top of page
検索

☆模試の目標点の立て方!【IB早稲田小禄校】〜那覇高校・那覇西高校・小禄高校対象個別指導塾・県外・県内大学受験対策・映像授業・代ゼミサテライン予備校〜

 



こんにちは!

IB早稲田小禄校の吉田です!


共通テストも終わり、高校3年生は国公立大学の出願の〆切も迫っている時期ですね。

二次試験は今まで勉強していた科目数より大幅に勉強する科目が減る分、

勉強時間が短くなりがちです!

後悔のないよう、最大限対策をしていきましょう!


さて、高校2年生はこの時期学校で模試を受ける生徒が多いのではないでしょうか。

特に共通テスト模試は多くの生徒が初めての経験になると思います。

共通テスト模試は国公立受験をする生徒は科目数が多く、

長丁場の模試になります。

今回は模試の目標得点の設定の仕方をお伝えします!



①志望校のボーダーライン得点率を把握する

ボーダーライン得点率とは合格率が50%となる得点率の目安です!

受験本番は最低でも合格率50%は欲しいですよね!

なので、早いうちからボーダーラインを突破することが求められます!

たとえば琉大の文系学部ではボーダー得点率約60%、理系学部ではボーダー得点率約50%です!

学部や学科によって得点率は異なりますのでしっかり調べましょう!


②目標点を設定する

模試の範囲は英語・数学・国語が全範囲出題されます!

ただし、共通テスト特有の問題は対策が必要となるので、

対策が不十分だともちろん点数を取ることができません。

また、忘れている単元もありますよね??

共通テスト得点率の全国平均伸び率は約15%です。

共通テストまで約1年と考えるとまずは志望校のボーダーラインに対して-15%を目標にしましょう!

理科・地歴公民に関しては高校3年生で習う範囲は今回の模試では範囲外になる科目もあります。

範囲が限定されている科目は今後範囲が広がることを考えるとボーダー得点率は突破したいですね!

なので目標点はボーダー得点率に設定しましょう!



模試の目標点の立て方が不安な方、

受験に向けての計画が不安な方、

ぜひお気軽にお問合せください!



今なら春のキャンペーン実施中です!

・入学金無料

・個別授業:授業料半額

・映像授業:2講座プレゼント!

・商品券ゲット!



この機会にぜひっ!!!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

IB早稲田小禄校

TEL 098-852-1626

住所 那覇市田原2-2-11(1F)

担当 吉田

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 
 
 

最新記事

すべて表示
【大学入試】合格速報(トリプル・アイグループ)

みなさんこんにちは!! IB早稲田の吉田です! 今回はIB早稲田新都心校・小禄校を含めた トリプル・アイグループの合格速報 です!!! 色々な教室から合格の嬉しい声が届いています! 特に IB早稲田・代ゼミサテライン予備校新都心校 から 九州大学   合格!!...

 
 
 
【大学受験】国公立大学合格速報 第一弾!!

こんにちは!! IB早稲田の吉田です! 本日発表がありました国公立大学の合格速報です!! 横浜国立大学 経営学部 合格!!! 九州工業大学 工学部  合格!!! 鳥取大学   農学部  合格!!! 合格、本当におめでとうございます!!!...

 
 
 

Comments


bottom of page